春休みで差がつく!新学年になる準備は大丈夫?中学生の勉強方法

春休みで差がつく!中学生の勉強方法

春休みは、新学年に備えた勉強をしっかりとしておきたい時期です。

 

 

今までの復習や苦手教科をレベルアップしておかないと、
新しい学年になってから、付いていけない・・・。ということになっていまします。

 

 

中学生は、学年によって春休みの状況が大きく変わる!

 

春休みは一口に「中学生」と言っても、3年生になる人もいれば、
初めて中学生になる1年生まで様々だと思います。

 

 

 

もちろん、あなたがどこにいるか?によって
勉強する内容は大きく変わります。

 

 

新1年生は何を勉強すべき?

 

今年から新1年生ということなら、
数学など新しいことが始まりますので、
今はわからないと思います。

 

しかし、新1年生になる時に勉強する問題集などもありますので
予習も含めて勉強しておくといいでしょう!

 

 

新2年生は何を勉強するべき?

 

春から2年生になる人は、
今まで苦手だった教科に取り組むチャンスでもあります。

 

特に「国語」「英語」「数学」が苦手な場合は、
基礎が大事になるので、春休みの間に苦手な公式などを
しっかりと覚えておきましょう!

 

この2年生の時に置いて行かれて、
来年、志望校を考えるときに、行きたい高校に行けない・・・。
ということになる人も多いです。

 

 

新3年生は気合を入れよう!

 

この時期になると、志望校が決まっている人もいると思います。

 

もしまだ考えていないという人は、
勉強を始める前に、志望校を決め、その高校に行ける
学力になっているのか調べておきましょう!

 

 

目標もなく勉強するというのはやる気がなくなってしまいます。
自分からやる気の出る状態に持っていきましょう!

 

 

春休みは、勉強の目標を立てるのにいい機会!

 

新学年が始めることもあって、春休みに
今年は、テストで5教科合計何点取りたいとか、
苦手教科で何点取りたいなど目標を設定しましょう!

 

 

 

新年、正月に目標を決めた人もいると思いますが、
ちゃんと覚えていますか?

 

もし忘れていたり、目標を考えたことがないのなら、
一度、自分の目指す先を考えてみるといいですよ。

 

 

春休みは、イベントがないので勉強しやすい!

 

夏休みや冬休みと比べ、春休みは行楽や年末年始などの
イベントもないので、勉強に集中しやすいです。

 

逆に言うと、出来る子はこの時期に、
レベルアップして新学年に臨む人も多いということです。

 

今まで、同じくらいの点数だった子が
春休みが終わってから、いきなり10点20点も良い点数を取る、
なんてことも少なくありません。

 

 

友達に置いて行かれないためにもしっかりと勉強していきましょう!

 

 

【親御さんも必見】なぜ中学生は勉強にやる気が出ないのか?

 

 

中学生の勉強で1番大事なのは何だと思いますか?

 

勉強方法だけで成績が上がると思っていたら、
大間違いです!

 

なぜ、成績のいい子と悪い子の違いを、
ご存知ですか?

 

中学生が勉強方法を変えても成績が上がらない理由とは?